大津百町スタジオ 株式会社 木の家専門店 谷口工務店
「大津百町スタジオ」生まれ変わった大津の町家で、木の家の専門家集団が提案する家づくり

この秋、駅の大規模リニューアルで話題を呼ぶ大津駅。
10月1日にオープンする「ビエラ大津」は「通り過ぎる駅から立ち寄る駅に」をテーマに、大津の魅力を発信する観光案内所やレストランが入る商業施設です。
そのすぐそばに今年7月に誕生し、話題を呼んでいるのが木の家専門店 谷口工務店のショールーム「大津百町スタジオ」です。
通りに面した土間と、風と光を取り込む中庭
実はこの町家は、大津が宿場町・港町として栄えた時代、「木賃宿」と呼ばれる商人が素泊まりする簡素な宿でした。
天井や壁を落としてみると、そこここに木材を再利用した昔の職人の工夫が
新築を中心とする谷口工務店ですが、なぜ、あえて町家の修復という難仕事に挑戦したのでしょう?
同社設計士の豊浦さんに質問をぶつけてみたところ
「新築を建てるよりはるかに手間がかかり、技術と知識が必要とされますが、
だからこそ古民家修復工事は、まさにうちの職人の腕のみせどころなんです」。
実際に完成したスタジオを見て、修復を見守っていた近隣の住民からは「あんなに傾き、いまにも崩れそうだった家が、こんなに美しく生まれ変わるとは!」と、感嘆の声があがっていました。
とくに驚かされたのが、柱の「根継ぎ」と呼ばれる技術。
古い柱の傷んでいる部分を切り除き、新しい木材を継ぐというもので、
釘を使わず、立体パズルのように複雑に組み合わされた姿は圧巻です。

家づくりの相談だけでなく、商店街の寄り合いや地域交流の場として

気軽に見学もできるので、ぜひ一度足を運んでみてください。
家づくりのヒントはもちろん、豊かな暮らしとは何か、イキイキとした町とは?
という問いかけに答えてくれるこのスタジオに地域の期待も集まっています。
店舗情報
店舗名 | 大津百町スタジオ |
---|---|
定休日・営業時間 |
10時~18時(予約優先制) 水曜・第3火曜定休 |
住所 | 〒520-0057 滋賀県大津市御幸町1-56 |
電話 | 0120-189-561 |
事業内容 |
URL:http://taniguchi-koumuten.jp/ 本社 蒲生郡竜王町山之上3409 電話 0120-561-099(水曜・第3火曜休 |